JR金谷駅→JR島田駅 7kmウォーキング (2025.1.26)

JR沿線ウォーキング

2025.1.26(土) JR金谷駅からJR島田駅まで、2025年1月では2回目のJR沿線ウォーキング。
前回と同様で超快晴。風もなく穏やかな気候。ありがたい。
JR金谷駅から大井川橋を渡って、島田宿大井川遺跡、大井神社と名所を巡ることができました。

ウォーキング ルート

<ルート> 
・JR金谷駅 スタート (8:30発)
  ↓
・大井川鐡道 新金谷駅 SL (9:00)
  ↓
・大井川橋 距離1km
  ↓
・[名所] 島田宿大井川遺跡(10:00)
  ↓
・[名所] 大井神社参拝 (10:30)  おでん飲食
  ↓
・JR島田駅 ゴール (11:00)
  ↓
・ランチ 定食のどさんこ (11:40)
  ↓
・JR島田駅 (12:45)

名所めぐり 写真集

JR金谷駅 日曜日8:30 さあ今日も歩くぞ!
大井川鐡道 新金谷駅
新金谷駅隣にあるベンチ
車輪がベンチの足になっているとは凄い
SLが蒸気を出して待機していました。久々にSLを見ました。
蒸気の音が迫力ありましたね。
大井川橋 長さは約1km
パルプ工場から煙がでているのは島田市の象徴
大井川河原 ジョギングコース
多くのスポーツ団体が島田市で合宿しトレーニングしているようです。
昭和3年に架設されたようです。
「箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川」
島田宿 大井川川越遺跡
宿場町
大井神社
御祭神が三柱共に女神様であらせられることから、昔から安産の神、女性や子どもの守護神として幅広く信仰されているようです。
立派な神社ですね。

[参考]  2022年1月18日 TVマツコの知らない世界で紹介 開運神社15選に選ばれた神社 

→ 【静岡】パワースポットにおでかけ!運気の上がる神社10選 旅色HP(外部ページへ)

昔ながらの「売店」が境内にあるなんてびっくり。
おでんの美味しそうな匂い。買ってみよう!
1本60円 味がしみ込んでいてとっても美味しい! 
60円×6本=360円 安っ
ゴール JR島田駅

[ランチ] 和食のどさんこ

和食のどさんこ (島田市祇園町)
いつものように、ノンアルコールビールで乾杯
磯釜定食をオーダ
JR島田駅より

感想

母の実家が「金谷」、父が「島田」 ということで、小さい時から中学生までは、正月とお盆時期は来ていた所。
車で大井川橋は何回も通っていたんですけど、歩きで渡ったのは初。
大人になって改めて訪れ懐かしさいっぱいでした。パルプ匂いがなんとも言えない感じです。

今回は7kmと短かったですが、中身が濃い充実したウォーキングでした。
次回は、JR島田駅→JR藤枝駅 を歩きます。