2025.4.19(土) JR藤枝駅からJR焼津駅まで、JR沿線ウォーキング。
天候はおだやか。焼津は温泉の街なんですねー。知らなかった。
ウォーキング ルート



<ルート>
・JR焼津駅 スタート(8:40発)
↓
・JR西焼津駅 (9:45)
↓
・焼津神社 (10:33)
↓
・JR焼津駅 駅前足湯(11:00)
↓
・ランチ ニュー焼津 (11:20~12:00)
↓
・焼津港
↓
・サンライフ焼津 日帰り温泉 (12:20~13:10)
↓
・JR焼津駅 ゴール (13:20)
名所めぐり 写真集


予約すると工場見学ができるようだ(明治なるほどファクトリー東海)







焼津駅 目の前に焼津温泉足湯があるんですねー。凄い。



自宅でやってみる価値あるかな?? 10Lで100円

今日は風もなく穏やかな天気。景色最高!




『焼津温泉』は、地下1,500メートルから湧き出ていて、多くの塩分を含む塩化物泉。
塩化物泉特有の保湿効果が高く、湯冷めしにくいほか、ほのかな磯の香りでリラックスできる特徴があるようです。
[ランチ] 大衆食堂 ニュー焼津



感想
JR藤枝-JR西焼津-JR焼津間の距離は、JR東海道線6.6km。近い。
今回も二人でくだらない話をしながら、焼津までウォーキング。
焼津市は漁業の街とはおもっていましたが、温泉の街ということもわかりました。
塩気のある温泉は好きですね。温泉スタンドでお湯買って自宅で温泉気分を味わうことをいつかやってみようかな?
さあ次回は、JR焼津駅-JR用宗駅。山登りコースです。登山靴を履いていきますよ。